執筆紹介

執筆 著書 論文 著作
目次

著書一覧

「The SMP Concept-based 3D Constitutive Models for Geomaterials」

2006年 Taylor & Francis(旧A. A. Balkema)社 (D. A. Sunと共著)

The SMP Concept-based 3D Constitutive Models for Geomaterials
A New Earth Rainforcement Method using Soilbags

「A New Earth Reinforcement Method using Soilbags」

2006年 Taylor & Francis(旧A. A. Balkema)社 (S. H. Liuと共著)

「地盤工学の新しいアプローチ -構成式・試験法・補強法」

最新の土の構成式から、自然にやさしい地盤の補強法=「土のう」の再評価まで。

2003年 京都大学学術出版会

地盤工学の新しいアプローチ
土質力学

「土質力学 (基礎土木工学シリーズ 15) 」

1999年 森北出版株式会社 発行

各著書の紹介

論文一覧

現代版土のう工法としてのD・BOX工法と その「一石”多”鳥」効果 <上><下>

「現代版土のう工法としてのD・BOX工法と その「一石”多”鳥」効果 <上><下>」

(財)建設物価調査会発行の季刊 土木コスト情報(2011年1月号、4月号)記事より

土のう(soilbag)による地盤環境振動対策工法

「土のう(soilbag)による地盤環境振動対策工法」

地盤環境振動対策工法講習会 地盤工学会 2010年5月18日

「土のう(ソイルバッグ)」

技術手帳 November,2008 pp.47〜

土のう(ソイルバッグ)
土のうによる超軟弱地盤の「局所圧密・強化」工法

「土のうによる超軟弱地盤の「局所圧密・強化」工法」

第43回地盤工学研究発表会講演会集(広島) 2008年7月

「高規格連結土のう工法による沼地上の道路建設事例」

第43回地盤工学研究発表会講演集(広島) 2008年7月

高規格連結土のう工法による沼地上の道路建設事例

各論文の紹介

「PROFILE – 松岡 元(まつおかはじめ)プロフィール」はこちらをご参照ください。

あわせて読みたい
PROFILE – 松岡 元(まつおかはじめ)プロフィール 松岡 元よりご挨拶 私、松岡 元は、若い頃には、土粒子1個1個がどのように動くかなど徹底した基礎研究に打ち込みました。 なぜなら、物事の根源―本質―を見極めたかった...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次