ソイルバッグ勉強会終了のお知らせ
お陰様で、ソイルバッグ勉強会は2019年11月25日(月)の第61回勉強会をもちまして、無事終了させて頂きました。
長きに渡り、お付き合い頂きまして有難うございました。
この勉強会の成果は、2020年10月1日に「D・Box工法の設計・施工の基礎—地盤育成強化と液状化・振動・地震動低減—」松岡 元・山本春行・野本 太 共著 森北出版(株) として出版する予定ですので、よろしくお願いいたします。
心からの感謝と共に
松岡 元
「D・Box工法の設計・施工の基礎」はこちらをご参照ください。
あわせて読みたい
D・Box工法の設計・施工の基礎 〜土のう 理論〜
本記事では、ソイルバッグ( D・Box を含む)の特性や、D・Box工法の設計・施工の基礎知識について説明しています。
「現代版土のう「D・Box」の概要や種類」についてはこちらをご参照ください。
あわせて読みたい
現代版土のう「D・Box」の概要や種類
本記事では、現代版土のう「D・Box」の種類や、それを使用した「D・Box」工法について、また社会貢献、施工上の注意等を説明します。
「「土を育てる」工法(D・Box工法)とは?」はこちらをご覧ください。
あわせて読みたい
「土を育てる」工法(D・Box工法)とは?
本記事では、土は育てることができる、つまり、土粒子間の隙間を狭めて固くし強くすることができるという特異な点について触れる。
よかったらシェアしてね!